VirtualBoxのGuest Additionsのインストール(ゲストOSはLinux)
【概要】Oracle VM VirtualBoxは、仮想マシンを実現する高性能なソフトウェアである。VirtualBoxのGuest Additionsをインストールすることで、シームレスな操作、ウインドウサイズの柔軟な変更、ホストOSとゲストOS間のコピー&ペースト機能などが利用可能になる。本記事では、ゲストOSがLinuxの場合のGuest Additionsインストール手順を説明する。
【目次】
Oracle VM VirtualBoxは、仮想マシンを実現する高性能なソフトウェアである。VirtualBoxのGuest Additionsをインストールすることで、以下の機能が利用可能になる(ゲストOSがLinuxの場合)。
- Ctrlキーによる切り替え操作が不要となり、シームレスな操作が可能
 - ゲストOSのウインドウサイズを柔軟に変更可能
 - ホストOSとゲストOS間でのスムーズなコピー&ペースト機能
 
【関連する外部ページ】
VirtualBoxの公式ページ: https://www.virtualbox.org/
Guest Additionsのインストール手順(ゲストOSはLinux)
- VirtualBoxの起動
 - ゲストOSを起動する
以下では、ゲストOSとしてUbuntuでの手順を説明する(他のLinuxディストリビューションでも同様の手順で実行可能である)。
 - VirtualBoxで「デバイス」→「Guest Additions CDイメージの挿入...」を選択
 - 新しい仮想CDのマウント状態を確認
 - カーネルのソースコードをインストール
Fedora、RedHat Linux、CentOS、Rocky Linuxの場合は、以下のコマンドを実行する。
sudo dnf -y install gcc sudo dnf -y install kernel-develUbuntuの場合は、以下のコマンドを実行する。
sudo apt update sudo apt -y install gcc make perl sudo apt -y install linux-headers-$(uname -r) - インストールの実行
ゲストOSのターミナルで、以下のコマンドを実行する。
通常、Guest Additions CDイメージは自動的にマウントされる。マウントポイントは
/mediaまたは/run/media配下になる。cd /media/$USER/VBox* sudo sh VBoxLinuxAdditions.runまたは、手動でマウントする場合は以下のようにする。
sudo mkdir -p /mnt/cdrom sudo mount /dev/cdrom /mnt/cdrom cd /mnt/cdrom sudo sh VBoxLinuxAdditions.run
 - インストール完了後、ゲストOSを再起動
sudo reboot